ホームページは必要だ。
でも、業者にやらせると時間とお金ばかり掛かる。
かと言って、自分で作るには手間が掛かるし専門知識が不足だ。
そんな、お忙しい事業者の方には、最低限の打ち合わせで、プロの経験を活かした『お任せホームページパッケージプラン』をお勧めします。
重田工芸のなら「お任せ」でも、必ずお役に立てるホームページを制作いたします。
一回のお打合せで、あとは基本的に「お任せ」いただくので、お値段もお手頃になっています。
※もちろん、制作途中でご確認いただきますし、修正依頼にも応じます。
ご迷惑でなければ、最低、一度はお目に掛かりお打合せに伺います。お顔を合わせての打ち合わせは重要だと考えるからです。
PC、スマホ、タブレットに最適化したデザインで作成・・・色調はご希望の色目やカンパニーカラーをご指定いただきます。
【基本の5ページ】
(1)トップページ
(2)アクセスマップ
(3)問合せフォーム
(4)個人情報保護方針会社
ここまでで240,000円(税込)
ご希望のページ
会社・お店まの基本的な業務について、ご希望に応じた情報を掲載いたします。
原稿をご用意いただくことが理想的ですが、基本的な業務内容程度でしたら、弊社でご用意することも可能です。
(1)会社・店舗概要
(2)商品1
(3)商品2
同業の会社・お店との差別化をご検討いただきます。他の会社やお店との差別化が図れる商品やサービスについてはアクセス数が増え、問合せも多くなります。
1ページ22,000円(税込)です。
下記の内容1.~6.を伺います。まずは、ご用命フォームからご指示をお送りください。
1. 基本情報(事業の顔となる情報)
項目 | 内容例 |
---|---|
会社名 / 屋号 | 株式会社〇〇、〇〇工芸など |
所在地・連絡先 | 住所・電話・メール・FAXなど |
営業時間・定休日 | 月〜金 9:00〜17:00 など |
代表者名 | 社長または責任者の氏名 |
事業内容 | 主に何をしている会社なのか(例:建具製造・社労士業務など) |
2. ホームページの目的・ゴール(最重要)
項目 | 内容例・ヒント |
---|---|
ホームページの主な目的 | 集客したい / 信頼感のある名刺代わりに / 採用を強化したい / 見積依頼を取りたい |
想定ターゲット | 一般消費者(BtoC) / 企業担当者(BtoB) / 年配者 / 地元密着型など |
優先順位 | 問い合わせフォーム重視? 実績紹介重視? 見栄え? SEO? など明確に |
3. 掲載したいコンテンツ・構成案(できるだけ具体的に)
項目 | 内容例 |
---|---|
トップページ | 事業概要、強み、ビジュアルイメージなど |
会社概要 | 住所・理念・代表あいさつなど |
サービス紹介 | 商品・サービス・対応範囲の説明 |
実績紹介 | 写真・地域・納品例・お客様の声など |
お知らせ/ブログ | 新着情報・季節の話題・制度の紹介など |
お問い合わせ | フォーム or メールリンク・電話番号 |
採用情報(任意) | 募集要項、社内風景、福利厚生など |
4. デザインイメージ(好みや参考)
項目 | 内容例 |
---|---|
雰囲気 | 高級感がほしい / 信頼感重視 / やさしい印象 など |
色合い | コーポレートカラーやNGカラー |
参考サイト | 「この会社のサイトの雰囲気が好き」と伝えると効果的 |
ロゴや写真の有無 | 既存のものを提供するか、撮影も依頼するか |

重厚なイメージで

清潔なイメージで
5. ドメイン・メール・SNS など運用情報
項目 | 内容例 |
---|---|
ドメイン | すでにある / これから取りたい / 業者に任せたい |
会社メール | info@○○.com のようなアドレスが必要かどうか |
SNS連携 | Instagram / Facebook / Googleマップなどとの連動が必要か |
更新希望の有無 | 「業者任せ」「自分で更新したい」など運用体制も明確に |
6. その他オプションで伝えると良いこと
-
SEO対策はどの程度希望するか(例:地域名+業種で検索されたい)
-
スマホ対応(レスポンシブ)は必須かどうか
-
多言語対応の必要性(インバウンド向けなど)
-
GoogleマップやLINE公式の掲載希望
-
動画埋め込みなど動的な表現の有無
-
サーバー・保守を任せたいか、自分で管理するか